今日はお買い物体験でした。
7家族が参加してくれました。
参加するご家族にお願いをして
お宅にある食材や日用品を持ってきてもらいました✨
お菓子も買って、会場内にお店が開かれます。
品物は、どれも全て10円。
子どもたちは、お財布に入れた10円玉を使って自分の欲しいものを買います。
「親御さんは出来るだけ手を出さないで!
本人が買いたいものを買ってもらおう」
そう呼びかけて始めたので
子どもたちだけが、レジに並びます。
どのお菓子にしようかな??
最初は遠慮がちに、1つずつ買っていました。
段々1度に買う数が増えていきます!!
レジの前では、ちゃんと順番を守っていました✨
まだ小さな子には「1枚・2枚」
大きな子には「10円・20円」
お母さんに頼まれて、姉妹でおつかいです。
頼まれた品物以上の数のお菓子を買ったのはご愛嬌❤
大きな子達は、ポイントカードやクレジットカード払いなど、細かい指定までしていました(笑)
レジを子どもがしたり
お父さんがしてくれたり!
恥ずかしがりやの子はお母さんと一緒にお買い物しました!
今回のお買い物体験では
・自分が欲しいものを自分で買うこと
・親御さんからお願いされたものを買うこと
・メニューなどから必要なものを想像すること
・お金のやり取りや、お買い物の時のやり取りを楽しむこと
・親御さんが見守ること
を目的として開催しました。
お金の勉強は二の次三の次!
とにかく楽しむことが出来ました✨
毎度毎度
ご家族の協力の元で成り立っています。
土曜日開催だと、お父さんの参加もとても多いです!
これからも引き続き、よろしくお願いします!!
0コメント