先輩ママにお話を聴く会(活動予定)

9月のみみずくは

お二人の先輩ママに、体験談などをお話しいただきます。


テーマは「聴覚障害児の進路とその支援について」です。


聴覚障害児の進路にてついては

いくつかの選択肢があります。

一度決めたら変更できないものではありませんが

それでも、我が子のためにと保護者は悩みます。


また北九州市内にある児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業について

皆で勉強し、

親にとって、子供にとって、より良い環境で生活できるように考えていきたいと思います。


日時:平成30年9月21日(金)9:30~12:00

場所:小倉南生涯学習センター 3階 第2和室

参加費:300円(ひと家族あたり 冷暖房費など、この会に必要な経費に使用します)

参加方法:9月17日までに参加の旨を、ご連絡ください。保護者の目が届くのであれば、 子連れの参加も可能です。

連絡先→kitakyusyu.deafchild@gmail.com



北九州聴覚障害児サークル「みみずく」

北九州市または北九州市近郊に住んでいる、聴覚障害児を育てている親が集うサークルです 聴覚障害の子どもを育てる中で浮かんでくる疑問や不安を 相談しながら皆で一緒に考える場所が欲しいと思い、たち上げました 聴覚障害の子ども達が 同じ境遇の仲間と遊び、語らう場が欲しいと思い、たち上げました 聴覚障害児の子育て、楽しい!と思えるような会を目指しています 新しい仲間を随時募集中です!!!

0コメント

  • 1000 / 1000